SSブログ

道の駅 あわくらんど [日記]

取りあえず、農作業の「揉み撒き:お米から苗をつくるための作業」が終わり、後は芽が出るまでの数日間は農作業がないので、
サンちゃん農業(母ちゃん:私、ばあちゃん、おばちゃん)のメンバーで、岡山県にあるあわくら温泉に行ってきました(^^)v

国民宿舎あわくら荘では、平日は11時から日帰り温泉を楽しめます(^^)

ですが、その温泉ではなく、その途中にある道の駅あわくらんどに寄りました(^^)

DSC_0151.JPG

平日と言うのに、結構な人や観光バスも来たりして、にぎわっていました(^^)
DSC_0181.JPG
駐車場の所の看板です。
DSC_0180.JPG
あわくら温泉は西粟倉村にあるんですね(^^;)

屋台風のお店の横に
DSC_0154.JPG
風車がたくさんありました。お昼間は良いけど、なんか風車って「火サス」のイメージでは呪いのイメージがあって、夜だと怖いと思ってしまいました(^^;)

この通りは、お土産ものとレストランが併設してある建物につながっていて。その建物のテラスみたいな所には
DSC_0169.JPG
DSC_0170.JPG
ウサギさんが飾っているところや、風車があるところなどがあります。

これだけタクサンあると、圧巻ですね(^^)v

レストラン併設の道の駅横に、メチャ立派な建物が
DSC_0176.JPG
分かります??
DSC_0172.JPG
トイレなんです! 間伐材で使うっているらしいですが、総木材(杉なのかな??)作りの、メチャ綺麗な所でした(^^;)
木のニオイがプンプンします!リラックスできますね(^^;)

おトイレを横目に抜けると
DSC_0175.JPG
木の回廊がありましたが、ばあちゃん達は足が痛くて断念[あせあせ(飛び散る汗)]
DSC_0173.JPG
新緑が綺麗でした。

綺麗な川も流れているので、本当に癒されました[黒ハート]

この道の駅では、名物らしきものが
DSC_0159.JPGDSC_0160.JPG
ハンバーガーとソフトクリーム。

お昼ご飯を食べた後だったので、
DSC_0179.JPG
ソフトクリームを頂きました(^^)v
味は、普通?? 食レポは得意ではないので、すみません[あせあせ(飛び散る汗)]

もう少ししたら、苗が育ち始めます。水撒きが大変ですが、ボチボチ頑張ります。

もう少し農作業が落ち着いたら、フォークリフトの講習に行こうと思っています。
出来れば大型免許が欲しい所です[あせあせ(飛び散る汗)]若くないので、ボチボチ頑張ります[あせあせ(飛び散る汗)]
nice!(14)  コメント(1) 

ママの手荒れ [助産師]

先日の研修でご一緒した看護師さんは小さいお子さんを持つママさんでした。

そこで相談されたのが「手荒れ」

アトピーもあるそうですが、出産後すごく手荒れがヒドクなったとの事。

育児していると、手洗いは欠かせません。でも、その他にも原因があるんではないかと、看護師のママさんは悩まれていました。

なので、今までのママたちに聞いた話から

「おしり拭きナップ」「紙おむつ」でカブレるママさんが居る

事をお伝えしました。

最近の「おしり拭きナップ」は昔に比べて、本当に良くなりましたよね(^^)v
化学薬品などは全く含まず、本当に赤ちゃんに優しい!!
でも、香料は必ず入っていますし、アルコールは入っていなくとも、ワズカナ消毒薬は入っています。赤ちゃんもカブレますが、ママもカブレることがあります。
消毒薬が入っていない場合でも滅菌水を使用してるので、水は弱酸性の皮膚にとっては、中性でも影響があり、手荒れの原因になります。

そして、紙おむつ。
紙って、触るだけでママの手の油分を取っていくので、それだけで結構手荒れが来てしまうママ達がいました。

なので、赤ちゃんのオムツを変えたら、必ずママも保湿(ハンドクリームを塗る)事をお勧めしました(^^)v

後、おしり拭きナップ(香料・消毒薬)でカブレている場合は、沸騰したお湯で綿花(市販のもの)を湿らせて1日分を作って、使用するよう説明しました。

本当は赤ちゃんのおむつ替えも、専用の手袋をしてするのが良いんでしょうが・・・(^^;)

今病院では、ママたちの母乳(おっぱい)ケアも、赤ちゃんのおむつ交換も必ず手袋をする時代です。(スタンダードプリコーションと言います)私的に、ちょっと嫌なんですよね(^^;)

自分で産んだ子どものオムツを変えるのに、コストの問題と価値観的な問題も考えると、わざわざ手袋をするママは100人中何人いるでしょう??

手荒れを放っておくのは、産後抵抗力の落ちているママにとって、あんまり望ましい事ではありません。

赤ちゃんのお世話も大事ですが、ご自分も労って、育児を楽しんでもらえたらな!!って思っています(^^)v
nice!(17)  コメント(4) 

黒板アート [日記]

先日研修に行った時、お昼休憩中にブラブラみゆき通りを歩きました。

観光客が増えているとはいえ、商店街の状況はイマイチ(^^;)平日なこともあって、シャッターが目立ちました(^^;)

その中で、目に留まったのがこれ!!
高校生の黒板アート
DSC_0144.JPG

テーマは
DSC_0146.JPG
お城だけだけでは無い!との訴え(^^)

姫路産ってあんまリ考えたことなかったです。
マッチも姫路で作っているんですね(^^;)
色々な姫路産があるんですね。勉強になりました。

作者さんのサインです。
DSC_0145.JPG
フルネームが書いてあるんですが、良いのだろうか??と思いつつ、ブログでは隠しました(^^;)

これを書いた皆さんの前途に期待です(^^)v
nice!(16)  コメント(0) 

鮎帰川(あゆかえりがわ) [日記]

段々と暖かくなってきましたね(^^;)

お仕事がないので、暇はあるのですが、お金がありません(^^;)

なので、最近家の周りをダイエットも兼ねて、散策しています(^^)

そうすると、今まで不思議と思っていなかったことが、不思議に思えてきました(^^;)

兵庫県相生市を流れる川にかかる橋の名前です
DSC_0147.JPG

そして、流れる川の名前鮎帰川(あゆかえりかわ)
DSC_0149.JPG

鮎が帰ってきてほしいのか、鮎がいたからなのか、命名されていますが、
実際の川の状況は
DSC_0148.JPG

どう見たって、鮎はかえれないでしょ??(^^;)

鮎に帰ってきてほしいなら、それ相当の準備してあげて欲しいですよね??

鮎が居たのに、こうしてしまったのなら、鮎帰川(あゆかえりかわ)のネーミングはどうなのよ??とツッコミたくなりました(^^;)

皆様のお近くに変なネーミングってありますよね??
nice!(20)  コメント(2) 

番町?播州?皿屋敷 [日記]

先日姫路で研修がありました。
通りすがりに
DSC_0114.JPG
有名な「ばんしょう皿屋敷」で覚えていた、お菊さんを祀ってある神社があり、時間もあったので寄ってみました(^^)v

調べてみると、江戸時代の歌舞伎が番町(ばんちょう)、姫路が舞台のが播州(ばんしゅう)だそうで、私はミックスで覚えていました(^^;)

私が知っている内容は姫路が舞台なので、正しくは「播州皿屋敷(ばんしゅうさらやしき)」です(^^;)

今でも姫路城内にある「お菊さんの井戸(現在は枯れていますが)」があり、カップル(表現が古くてすみません[あせあせ(飛び散る汗)])で行くと、お菊さんに嫉妬されて別れる説が、私の高校の時には流行りました(^^;)

入ってみると、境内は綺麗にされていて、大切に祭られていました。

ここからは写真の羅列ですが、すみません[あせあせ(飛び散る汗)]
DSC_0115.JPG

ちょうど、藤が見ごろでした。でも、天気が悪くて、この後ゲリラ豪雨のような雨で、メチャ濡れました(--;)
DSC_0116.JPG

DSC_0117.JPG

DSC_0118.JPG
お菊祭りがあるんですね(^^;)ゞよろしかったら、姫路までおいで下さい(^^)v

DSC_0119.JPG

DSC_0120.JPG

お菊神社には、入口が二つありまして、そのどちらにも鳥居が立っていますが、こちらの方が古い様です(^^;)
DSC_0121.JPG

DSC_0123.JPG

こちらにもお菊さんが祀ってあるようですが、良く調べてなくて、すみません[あせあせ(飛び散る汗)]

境内の隅の方に記念碑がありました。
DSC_0122.JPG

近写していないので、分かりずらいと思いますが、どこにでも「よじ登らないでください」という看板が置いてあるのが、少し残念でした(^^;)

神社は神聖なものです。マナーよく、SNSに投稿できる写真を撮ってほしいものです。
私も気をつけよう!!
nice!(12)  コメント(4) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。