SSブログ

続:出石町です。 [日記]

少し間が開きましたが、出石の続きです(^^;)

お蕎麦を食べた後、町営の駐車場近くに、藩の家老家と出石城跡があるというので、行ってみました。

出石 022.JPG

駐車場のすぐ近くでした(^^)入るにはお金が要るので、母が「入らない」との事で、中は見れませんでした[あせあせ(飛び散る汗)]

家老家のお庭には見事な百日紅が咲いていました(^^)
出石 024.JPG

そして、一行(私と母と叔母)は出石城跡に・・・。
ここからは、写真の羅列ですみません[あせあせ(飛び散る汗)]
出石 025.JPG
夏らしく、風鈴が飾って、いい音がしていました♪♪
出石 026.JPG

出石城は山城です(--;)なので、階段が[あせあせ(飛び散る汗)]
出石 028.JPG
階段を上がると
出石 035.JPG
出石 032.JPG

出石城の入口は二ヶ所あって、もう一か所の方は、神社の参道も兼ねている様で鳥居がたくさん並んでいました(^^;)
出石 036.JPG

こういうの見ると、伏見のお稲荷さん(千本鳥居)が見たくなります(^^;)

お城の説明です。
出石 040.JPG

出石城の周りを簡略した地図です。
出石 043.JPG

そして、何故か??
旧出石町役場の車寄せが残されています。
その説明です。
出石 045-1.jpg
そして、車寄せ。
出石 046.JPG
玄関がないので、イマイチですね(^^;)

さて、まだ、田んぼが終わりません[あせあせ(飛び散る汗)]11月初旬に終わるような気がします(^^;)
また、ボチボチ頑張ります(^^)v

台風の直撃はありませんが、雨がまた降ってきています。被害が無い事を祈りつつ。
nice!(20)  コメント(2) 

出石で皿蕎麦♪ [日記]

早いもので、もう10月です(--;)

田んぼして、畑で大根や白菜・水菜に小松菜・コカブにニンニク、長ネギなんかを植えて、猪(イノシシ)が田んぼを荒らすので田んぼに垣や網を張って、早生(わせ)と呼ばれるお米を収穫などなどしていたら、こんな時期(--;)

毎日がメチャクチャ早く過ぎて行きますね(^^;)

少し前、8月の雨の時期、ちょっとホネ休みで、出石(いずし)にお蕎麦を食べに行きました(^^)v

兵庫県では(?私の住んでいるところでは?)お蕎麦と言えば、出石の皿ソバが有名です(^^)v

ワンコ蕎麦みたいに食べるので、有名です(^^)v

出石は兵庫県豊岡市にある町です。

有名なのが、辰鼓楼(しんころう)↓
出石 005.JPG
が有名です。

出石 007.JPG
石垣の上に立っていて、下は
出石 006.JPG
昔の堀が池のようになっていて、鯉がいます。

辰鼓楼の説明です。
出石 004.JPG

その日は辰鼓楼の近くのお蕎麦屋さんに行きました!
出石 008.JPG
写真の左側に写っている所です(^^)

出石 021.JPG
本陣鶴屋さん

出石 009.JPG
入るとスゴク豪華なお品がイッパイ(@@;)上皇さまもいらしたことがあるお店で、現天皇が皇太子時代にも訪れている様です(^^;)

店内からも辰鼓楼が見えます[黒ハート]
出石 010.JPG

店内の様子は、写真の羅列ですみません[あせあせ(飛び散る汗)]
出石 011.JPG
出石 012.JPG
出石 013.JPG

出石蕎麦です(^^)
出石 017.JPG
出石 018.JPG
薬味は、ワサビ・ネギ・トロロ・卵が付いてきます(^^)v

お皿にはお店”本陣”以外にも、
出石 020.JPG
1時間ほどで、17枚食べました(^^;)
出石 019.JPG
東北で、ワンコそば食べるように、隣で店員さんが掛け声をかけたりはしてくれません(^^;)

テーブルに置いてあったお蕎麦の楽しみ方について
出石 015.JPG

出石皿ソバのお値段(^^;)
出石 016.JPG

兵庫県の豊岡市にお寄りの際は、ぜひ皿ソバ食べてみてくださいね(^^)v
nice!(23)  コメント(5) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。